令和7年9月28日(日) ルアー五目
7:45出船、13:00沖上がり 曇りのち晴れ ベタナギ 水温25-26℃ ほっしー、しょうたろうくんと
まずは鯛場でジギング。
ワタシのスクランブルターボLSJにまたしても大物ヒットですが
今日は10号リーダー切れ、、青物ぽいトルクフルな引きだったけど、
なんだったんだろう?サワラ?

芳しくないので1時間ぐらいやってから沖のカツオへ
先行していたおおすみ丸から呼んでもらい、現場へ急行!
するとその途中、半分の航程で鳥さん50羽ほど発見。ルアー投げると小型カツオが
食い食いでした。

帰りに岸の傍でもう一回ジギング
カンパチ1.4kg



。
カツオは1kgちょいの小型だけど3人で12本
ジグでもトップでも食い食い。久々に堪能できました。
一昨日も同じように鰹跳ねてたのに全然食わず、
ガソリン100L使って追いかけまわして坊主だったのに、この差は?
