令和7年9月13日(土) シイラ/沖サワラ
5:30出船、12:00沖上がり 曇り時々雨 凪 水温26-27℃ ほっしー親子と
9月になってオキザワラが好調との事で、
ガチジギングロッドと直径0.8mmのガチワイヤーリーダーをセットしていざ出陣!
潮目でシイラ。
Wヒット!?
西伊豆方面は曇り時々小雨程度。雨具も殆ど要りませんでした。

ところが、清水方面は大雨と雷ゴロゴロ。

石花海方面も雨だわ

しばらく湾央で帰港するかどうか様子見していました。
分かりやすい。宇久須だけ雨が降る。

帰りがけの待機中、駿河湾真ん中あたりで大きな潮目と流木
おおすみ丸と2艇で付近を探索
ワフーの雰囲気ムンムン
沖サゴシ!
マオ君に大物!20分ぐらいかけて

小艇歴代二位の14kg!おめでと~
しかも道糸が2号!!!

最後の最後にワタシにも!
11kg
キメジの30kgと同じくらい引く!!!
凄いスピードとパワー!!!
ワタシは道糸4号のガチタックルで。



最後まで幸運なことに大雨を避けられました。
しかーーし、車で家へ帰る途中で土砂降り、、
