令和7年6月19日(木) 青物→コマセ→青物→コマセ
 

曇り時々晴れ  水温25℃ 
仙人、ようへいさんと  4:30出船 15:30帰港

朝はアイノセまでロングクルージング 若干南からのウネリ有り。
前々日、前日の猛暑で今日も心配されましたが、曇りで良かった。

鳥もベイトもあちこち、雰囲気有りますが
相変わらず魚の浮きがありません。
カツオもマグロも確認できないまま、
しょうがないので7時頃から石花海に戻ってコマセイサキ


イサキは3人で1尾のみ、あとは時折釣れる赤イサキばかりで、、

そうこうしているうちに僚艇から入電。
「カツオのスーパーボイル出た!」
ってことで、25分かけて4700rpmでダッシュ!!!




よくある事では有りますが、、、、



現場着いたらお祭りは終わってました。



近くではクジラが2頭ブシューッと潮吹き。
最近、毎回の様に湾内でクジラが見えます。

鯨にカツオが付いてましたが

ルアーは見向きもせず。
暫く追跡しましたが魚の浮き無く、、


その後駿河湾縦断コースでしたが全然気配がなくなってしまい、、

最後の手段でお土産取りに再度コマセ。
ここで1人イサキを3~5尾確保。
ほか、ウスバハギ、ウマズラハギ、フエフキダイなど








フエフキ、下記刺身3種類の内で一番うまかったです。









出船が4:30、帰港が15:30。長~い1日でした。
皆さんお疲れさまでした。
ようへいさんは1時間しか寝てないのにそのままお仕事へ、、、頑張ってね~












戻る