2008年5月11日(日)朝4:55起床で、今朝もマーメイドで青物予定でしたが、北東風ブンブンで現地解散でしたわ。

様子を見に行った清水第五中学校(通称:五中)裏から。この風雨でも、、、好きネぇ、

相変わらずサンマは岸壁近くに、うようよ。


そのあと朝9:30から浜名湖でライフジャケットの講習会。午前中の移動距離往復300kmですわ。

  ×→こうなっちゃったら却って危険。頭が水中に、、悪い例                                            ○  正しい例

浜名湖にライフジャケットの講習会があっていってきました。
膨張式の取扱説明がメーカーの方からありました。
膨張式は
@ボンベが緩んでガス漏れ(船の振動や夏の熱などで使っているうちにあるそうです)
A膨らむ部分に気がつかぬうちに小さな穴があいていた(針刺しちゃったりね、、)
などの理由で、膨張する確率は100%では無いそうです。
少なくとも年1回はメーカーで定期検査をする事をお勧めするとのことでした。

最近のモデルは本体に「のぞき窓」を付けて、そこのインジケーターを見れば使用可能か、不可能かわかるようになっているらしく、                                                           米国ではそのタイプでないとコーストガードの認証を受けられなくなる方向だそうです。
ワタシの持ってるのは全部従来型なので膨らむか膨らまないかの心配はありませんが、膨張式の方は定期的に検査した方がいいかも、ね。                                                      「その時」に膨らまないんじゃ、大変だ!

それと、自動膨張式、落ちてから膨らむまで結構長く感じました。本当にパニック状態になったら「あの間」、は、、、、?


夕方再び小僧を連れて清水にサンマすくいに。ところがあんだけ大量に居たサンマが殆ど居なくなっちゃった、、しーーーーーン、、代わりにいっぱい居たのは人、人、人、人、、

ライフジャケットを常時着用して安全で楽しい釣りを!

船を運転する人は、まず自分が模範となりライフジャケットの着用を


貴方と貴方の魚を取り込んでくれる仲間の安全の為に、ルアーの針はトレブルもシングルも例外なく全てバーブレスで!