2001年11月23日(祭)マイボート「あべ丸」(アルミ製12フィート、9.9馬力船外機)
友人の初田秀樹君と清水港内に今が旬、のスミイカ釣りに行きました。
実は2年前、1999年の11月23日、同じあべ丸で初田君とイナダ、太刀魚狙いで清水港内に釣行。ルアーで太刀魚を何本か釣った後に、三保真崎周辺でタコ狙いでテンヤを投げていました。初田君は「ジグでもタコが乗るかも!」と白いメタルジグをズル引きすると、見た事のないタコがヒット!実はこれが生まれて初めてみる「スミイカ」でした。何回かノッてきましたがタモ網も持っていなかったので全てバラシ。このあと遊漁船でリベンジして3バイとりました。それ以来、もちろん「あべ丸」で専門に狙うのは初めて。今回は勿論スミイカテンヤとスッテの仕掛けでのチャレンジです。
ところで、この日はボートオーナーが集まるクラブ、WWFCのニューカマー、遠藤さんの「サマディー」(FRP12f、5馬力船外機)が進水式ということもあって先にそちらへ出かけました。遠藤さん、息子さんの乗る「サマディー」に、WWFCの鈴木さん、石川さんも駆け付けて岩崎さんの「第一明徳丸」とあべ丸で海上ランデブー。皆で進水を祝いました。
そんなこんなでゆっくりめに移動して午前9時過ぎに現場着。ポイントは三保真崎の灯台沖の水深15〜20mのところ。仕掛けは万能船竿のエコクラブマルチボート50-180に1.2号のPEラインを巻いた小型スピニングリール、スミイカテンヤに冷凍シャコを付けてその40センチ上にスッテをつけたセオリー通りの仕掛けです。近くには太刀魚狙いのプレジャーボートや遊漁船が何隻かいるものの、見ていてもあまり上がっている様子はありません。スミイカ釣りらしき船もまったく見当たりませんが、過去の経験から、「居る筈」と信じてシャクリます。
ところが、、、全然当たりなし。タコすら乗りません。天気は最高、無風、ベタ凪ぎ、富士山が綺麗。暑くてセーターを脱ぎたい程のポカポカ陽気なのに、肝心のイカさんがまったく釣れません。1時間以上たってダラケてきたところに突然初田君の「乗ったーー!!」の声。間違い無く生体反応だ、との事。「タコじゃありませんように、、」と祈りつつタモ網を用意すると、出ました、1年ぶりのスミイカ君です。しかも良型。500グラムはありそうです。ガッチリテンヤにかかっています。前回十分スミの洗礼を受けていたのでタモ網に入れたままシェイク。スミを船から遠いところで十分に吐かせます。出るわ、出るわ、これでもか、という位にスミを吐いて海面が墨だらけ。船縁にもスミをつけられてしまいます。そしてその直後、私の竿にもグイッと待望のアタリ!テンションを弱めないように慎重にリーリングしてあげたのは初田君の獲物の半分位のサイズ。これはスッテの方に掛かっていました。この後お昼近く迄粘りましたが、結局この2ハイのみ。しかし今期の初物だけに充分満足でした。持ち帰ったスミイカは、「かき揚げ丼」にして家族と初田君で食べましたが、これがウマイ!肉厚の身はかき揚げにすると歯ごたえ十分。ほのかな甘さもあって最高です。2尾で充分4人前出来ました。
翌11月24日(土)今度は秋山君、小沢君と『柳の下のスミイカ』を狙ってあべ丸で三保真崎に再度釣行しました。前日と同じく凪で良かったものの、釣果はゼロ。3人でアタリすら無し。スミイカ釣りの難しさを知りました。この日は巴川に寄り道して50センチクラスのシーバスをルアーで1尾釣ったのみ。まだまだ年内一杯はいけそうなので、スミイカに再挑戦してみたいと思っています。
11/23 初田君と。
11/24 秋山君、小沢君と。8回アタッてこの釣果は1本のみ。