4月10日(土)清水港内。久々の「なに丸」での夜のお散歩。
20:00出船、帰港は25:00。海上凪ぎ。暖か。3人でタチウオ10、アジ0、シラス多数。
4月10日、前回のリペンジをと『なに丸』で三橋さん、takasiさんと3人で20時に清水を出船。今回こそ『タチウォ君152』でタチウォを釣りたいと、貝島付近で集中してジギングしましたが、アジらしき当たりがあっただけでヒットしません。
前回のシラスのいたポイントヘボートを移動すると、やはりシラスがいっぱい、ライトの明かりに集まってきます。タチウォの立ち泳
ぎもあちこちに見えます。ジギングに当たらないので三者三様でやっていると、まず三橋さんのアジのキャスティ
ング仕掛けにタチウオがヒット。指3本サイズと小型ながら待望の第1号です。ヒットルアーを見せてもらうと、
見たこともないフェザータイプのジグ。管理釣り場のマス用で、ラビットのファーを使ってあるとのこと。
見た目はフライのストリーマーみたいです。元々シングルフックですが、
アユの友釣りに使うような細いバープレスのトレブルフックを1本、トレーラーフックとして付けています。
動かし方を見ていると、1〜2m沈めてからタグ巻き、あるいはスイーッと動かして止め、またスイーッと動かして止め、といったパターンです。サイズがシラスと合ったためか、当日はこのジグで連続ヒット。あ−、これだったらフライのセットを持ってくればよかった。
水質がクリアなのでルアーの動きもタチウオのバイトも丸見え。しかし、ショートバイトばかりで全然ハリに掛かりません。 三橋さんいわく、「20回当たって1回掛かるか掛からないか」
とのこと。テクニックを要する釣りになってしまいましたが、これはこれで面白い。思わず熱くなってしまいました。
魚が漉いときは一度に3、4匹のタチウオがルアーの周りを取り囲んでアタックしてくるのに、ハリ掛かりしない。「アリャ!」とか「チクショー!!」
とかにぎやかな釣りとなりました。私も三橋さんのジグを借りて何とかヒット。指3本サイズと小型ながら、4ポンドラインとトラウト用ロツドなのでスリル満点。ドラグがジージー鳴って楽しい引きを満喫できました。
その後はSINZO−BAITやシラス似のワーム、シンキングペンシルの「ワンダー」にもヒット。60g、80gのメタルジグだけだったら、今回もダメだったかもしれません。釣りはやっぱりいろいろ工夫しないといけませんね。 結果、加時細分までやって3人でタチウォの指2本半から3本クラスを計10匹。青木さんが帰りがけにセイゴ1匹。お土産こそ少なかったものの、春の夜の海を十分に楽しめた釣りとなりました。
『タチウオ君152』でのタチウォ釣果はお頑けとなってしまいましたが、次回はぜひ、ジギングで、そして
フライフィツシングでもチャレンジしたいと思っています。 ・
清水港・貝島沖のタチウオのエサ釣りですが、3月下旬から4月上旬に指3〜4本サイズが数釣れたものの、一段落した模様。4月中旬現在、目立った釣果はなく、夜間の釣り船も少なめです。
フライ?
ライフジャケットを常時着用して安全で楽しい釣りを!
船を運転する人は、まず自分が模範となりライフジャケットの着用を!
貴方と貴方の魚を取り込んでくれる仲間の安全の為に、ルアーの針はトレブルもシングルも例外なく全てバーブレスで!